2024-06

スポンサーリンク
給料公開

2024年 夏のボーナス公開

夏のボーナスが支給されました。うれしいですね。 定額減税のおかげで手取りも増えてましたので、そういったところも今回お知らせします。 他人のボーナスって気になるけど、なかなか見る機会はないと思うので、私のボーナス明細を公開します。他人のボーナス明細を見てみたいという欲望を満たす一助になればと思います。
株式投資

レバナスとSOXL運用状況(2024年6月)

今回は私が投資している「レバナス」と「SOXL」の運用報告を致します。リアルな「レバナス」と「SOXL」の運用状況をみていただき、皆さんの参考になれば幸いです。
資産額公開

資産1500万 達成

こんにちわ。タナヤスです。 直近の株式市場が好調なこともあり、資産1500万円を達成することができました。 株が下落すれば再び1500万を割り込むことは当然ありまして、あくまで一時的な1500万とは思っていますが、一つの節目を達成したということで非常に嬉しいです。 これまでの資産推移も合わせて公開します。複利の力をご提示できると思います。皆様の投資のモチベーションアップにつながれば、幸いです。
給料公開

給与明細公開 定額減税記載あり

こんにちはタナヤスです。 私が勤めている会社は給料支給日が10日です。従いまして、6月の給与明細にニュースで話題の定額減税の記載がありましたので、シェアしたいと思います。 6月の給与明細はまだもらってない方が大半だと思いますので、皆さんのご参考になれば幸いです。 また、私は住宅ローン控除が30万位あるので、最終的には所得税はゼロ円になります。「そういった方の定額減税はどうなるのか?」も合わせて解説いたします。
株式投資

iシェアーズ 米国連続増配株 ETF【2014】の初回分配金は8円(10口あたり)

こんにちはタナヤスです。 iシェアーズ 米国連続増配株 ETF【2014】が今年の1月18日に誕生しました。私もNISA枠を使って定期的に買付を行っております。 そんなiシェアーズ 米国連続増配株 ETF【2014】の初回分配金が支払われましたので、みなさんとシェアしたいと思います。 。
資産額公開

2024年5月 資産額公開(朗報 「eMAXIS NASDAQ100」信託報酬値下げ)

今回は2024年5月末日時点の資産額を公開します。 40代サラリーマンのリアルな資産額をみていただき、皆さんの資産運用の一助になれば幸いです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました