レバナスとSOXL運用状況(2024年7月)

株式投資
スポンサーリンク

今回は私が投資している「レバナス」と「SOXL」の運用報告を致します。リアルな「レバナス」と「SOXL」の運用状況をみていただき、皆さんの参考になれば幸いです。

ここ1ヶ月は、ハイテク市場(特に半導体関連)が不調で、大幅下落となっています。特にSOXLについては、直近高値から40%以上の下落をしており、相変わらずのボラティリティの高さとなっています。

そんな状況でもひたすらホールドしていくのみで、やることは変わりません。

しかしながら、資産額が減っていくのは、心境的には辛いものがあります。

「ひたすら耐える」か「資産額をチェックしない」のいずれかになると思います。

私の場合は、「資産額をチェックしない」というのはありえないので、「ひたすら耐える」のみとなります。

プロフィール
  • 年齢:40歳代
  • 勤務先:プライム上場 メーカー(名前を聞いてもほとんどの方は知りません)
  • 学歴:地方国立大学卒業
  • 転職:1回
  • 住まい:福岡県
  • 家族:嫁、息子2人(小学生)の4人家族

スポンサーリンク

レバナスの運用状況

まずは旧一般NISAと特定口座からです。

特定口座については、auレバナスを1万2千円/月で積立てしています。

投資額は合計で264,843円、評価額は358,644円、評価損益(率)は93,801円(35.4%)となりました。

先月の評価損益(率)は135,341円(53.7%)でしたので、大幅マイナスとなりました。

大和レバナス
(旧一般NISA)
auレバナス
(旧一般NISA)
auレバナス
(特定口座)
保有数54,517口37,848口55,050口
平均取得単価25,130円11,056円15,622円
基準価額38,065円16,268円16,268円
評価額207,518円61,571円89,555円
評価損益70,517円19,727円3,556円
評価損益率51.47%47.14%4.13%
2024年7月28日現在

つづいて、ジュニアNISA①(長男の分)とジュニアNISA②(次男の分)です。

投資額は合計で2,377,465円、評価額は¥3,405,909円、評価損益(率)は1,028,444円(43.2%)です

大和レバナス
(ジュニアNISA①)
auレバナス
(ジュニアNISA①)
保有数436,920口159,391口
平均取得単価26,321円12,548円
基準価額38,065円16,268円
評価額1,663,136円259,297円
評価損益513,136円59,297円
評価損益率44.62%29.65%
2024年7月28日現在

大和レバナス
(ジュニアNISA②)
楽天レバナス
(ジュニアNISA②)
auレバナス
(ジュニアNISA②)
IFナス100ダブル
(ジュニアNISA②)
保有数97,048口862,902口87,196口5口
平均取得単価30,913円5,910円11,468円23,493円
基準価額42,455円8,927円16,268円44,830円
評価額369,413円770,313円141,850円201,900円
評価損益69,413円260,313円41,850円84,435円
評価損益率23.14%51.04%41.85%71.88%
2024年7月28日現在

すべてまとめると、

投資額:¥2,642,308円

評価額:¥3,764,552円

評価損益(率):1,122,244円(42.47%)

【先月:¥2,629,312円、評価額は¥4,184,442円、評価損益(率)は1,555,130円(42.2%)】

先月と比べると40万程度マイナスとなってます。想定内の下落ということで、そんなに気にしてないです。

年末にはレバナスは史上最高値を更新していくと思ってます。気長にホールドですね。

スポンサーリンク

SOXL運用状況

今までの購入・売却履歴は下記の通りです。

総購入口数購入単価総購入費
333口2247円($16.88)748,251円
総売却口数平均売却単価総売却金額
66口7,106円469,012円

7月8日〜16日の間に60ドル台で、10口売却できました。平均売却単位が7千円を超えましたので、いい売却ができたと思います。

7月28日時点でSOXLは41.92ドルなので、もう少し売却しておけば良かったですが、しょうがないですね。

7月は一時期70ドルを超えていたのに、40%下落して41.92ドルになりました。相変わらずのボラティリティで、これには少し動揺しました。

ただ、選択肢としてはホールドするしかないので、また上昇するのを気長に待ちたいと思います。

残りのSOXL保有数や評価額は以下の通りです。

保有数平均取得単価基準価格評価額評価損益評価損益率
267$16.88$41.921,719,972円1,120,023 円186.6%
2024年6月22日現在

半導体バブルの崩壊なんて、一部界隈では言われていますが、それはないと断言します。

AIやIoTの普及により半導体需要はこれからも拡大していきますから、拡大していいく市場でバブル崩壊はありえません。

相場の小休止と捉えるのが妥当だと思います。あせって狼狽売りでだけは避けたいですね。

本日は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました