SBI日本高配当株式ファンド(年4回決算型)という投資信託が昨年の12月に誕生して、私も1月から投資をしています。
アクティブファンドなのに信託報酬0.099%という超低コストで、日本の高配当株に投資をしてくれる商品です。分配金も年4回ということで、高配当ETFのような感覚です。しかも、投信信託ですから100円単位で購入できるという使い勝手が良い商品です。
そんな優良ファンドの初回分配金が支払われましたので、皆さんと詳細をシェアしていきたいと思います。
まだ、SBI日本高配当株ファンドに投資をしてない方は、今後の投資対象にするかどうかの参考にしていただければと思います。すでに投資している方は、SBI日本高配当株式ファンドの分配金情報を確認していただき、ホールド力の強化につ繋げていただければと思います。
それではよろしくお願いします。
プロフィール
- 年齢:40歳代
- 勤務先:プライム上場 メーカー(名前を聞いてもほとんどの方は知りません)
- 学歴:地方国立大学卒業
- 転職:1回
- 住まい:福岡県
- 家族:嫁、息子2人(小学生)の4人家族
まずは、プレスリリース
https://www.sbiglobalam.co.jp/release/pdf/prs240410_01.pdf
この度、4 月 10 日の決算日におきまして、本ファンドは、10,000 口当たり分配金(税引前)として
140 円をお支払いすることになりました。これは 4 月 10 日現在の分配金落ち前の基準価額 11,985 円に対して 4.67%に相当(年 4 回換算)し、ファンドの設定来の運用実績が+19.85%と、同期間の配当込みTOIPIX(東証株価指数)の+17.58%を 2.27%上回る成績となっている本ファンドの収益の一部を受益者の皆様に還元するものです。
なお、今回の分配金は本ファンドの受取配当金等の収入の範囲内で支払われるもので、ファンドの元本および値上がり益(有価証券売買等損益)から支払われるものではありませんが、各受益者様のご購入時の基準価額の状況(個別元本が概ね 11,845 円※1以上の受益者様)によっては一部または全部が特別分配金※1となる場合があることにはご留意ください。
プレスリリースより引用
10,000口当たりの分配金は140円で、現在の基準価格に対して利回りは4.67%(年率換算)です。なかなかの高配当になっています。最終的には1年間(4回分)の配当金合計が確定するまでは利回りは確定しませんが、いい調子でしょう。
特別分配金(たこ足)の可能性は残るものの、基本的にはETFのように配当だけを支払うようです。
信託報酬も超低コスト(0.099%)なので配当が欲しいけどETFは積立投資が面倒なんだよなぁ(金額指定で買付できないから)という人にはぴったりな商品にですね。私も5,000円/月の積立投資をしています。
主な組入銘柄は
主な組入銘柄は下記の通りです。知っている会社が多いですね。全部で38銘柄ですね。銘柄数は少そこまで多くないですね。分散効果は20銘柄を超えると、それ以降はあまり効果を得られないと言われてますので、36銘柄でも十分かと思います。
基準価格の推移
2023年12月12日からの運用実績ではありますが、TOPIXを超えてます。日本株はこういった高配当株の方がパフォーマンスが良かったんですね。アメリカはナスダックを中心としたハイテク株が調子良かったですが。。
総資産額の推移
資産額もすごく伸びています。やっぱり「日本円で定期的に配当金を貰いたいというニーズ」は昔からあったのでしょう。しかし、今までは信託報酬が高かったり、ETFで購入しずらかったのです。しかし、SBI日本高配当株式ファンドの誕生により、そういったデメリットが解消されて、現在すごく売れています。
私の分配金実績
私の分配金実績は187円でした。所有している口数が少ないので、こんなもんでしょう。分配金再投資に設定してますので、187円の分配金で158口を約定してます。
私は、分配金は再投資に回してますが、受取コースに変更することも可能です。変更方法は「口座管理⇒口座(円建て)⇒保有証券」の順に進んでいくと、所有している投資信託ごとに設定変更が可能です。SBI証券は操作がわかりづらいので、デモ画面を貼り付けて起きます。ご参照ください。
本日は以上です。
コメント