今回は2023年10月末日時点の資産額を公開します。
40代サラリーマンのリアルな資産額をみていただき、皆さんの資産運用の一助になれば幸いです。
10月は株式市場が軟調で、大きく下落しました。その影響をもろにくらって、10月末日の資産額はかなり減りました。
しかし、11月に入ってから株式市場の急回復があり、なんと当面の目標であった資産1000万に初めて到達することができました。
素直にうれしいです。今回はそのあたりのことも合わせてご報告します。
プロフィール
- 年齢:40歳代
- 勤務先:プライム上場 メーカー(名前を聞いてもほとんどの方は知りません)
- 学歴:地方国立大学卒業
- 転職:1回
- 住まい:福岡県
- 家族:嫁、息子2人(小学生、幼児)の4人家族
2023年10月末日の資産額は?
9月末日 | 10月末日 | |
預金・現金 | 400,915円 | 365,881円 |
株式現物 | 3,745,240円 | 3,479,952円 |
株式信用 | 476,383円 | 460,507円 |
投資信託 | 4,402,068円 | 4,358,722円 |
ポイント | 248円 | 1,006円 |
合計 | 9,024,854円 | 8,666,068円 |
10月の厳しい相場環境の影響で、前月よりも大きなマイナスとなり、ついに資産が900万を切ってしまいました。
ただ、ユーチューバーのバフェット太郎氏が、これからくる年末ラリーにむけた絶好の買い場だと言っていましたし、私自身もそのように思ってましたので、10月はいつもより多めに買付けを行いました。
ジュニアNISAの枠も余ってますので・・・。
資産1000万に到達
10月末時点では、866万の資産額だったのですが、11月に入り米国株が暴上げしたことにより、ついに11月15日に資産1000万に到達することができました。嬉しすぎてマネフォワード画面をスクショしてしまいました。
レバナスとSOXLに300万程度投資しているので、11月に入って15日程度で、150万も資産が増えました。ボラティリティが激しすぎます。

2020年から本格的に資産形成を始めて、当面の目標としていた金額を達成することができて、本当にうれしいです。
資産形成を始める前は、まさか自分が40代で資産1000万に到達できるとは思っていませんでした。なんとくなく、60歳になって退職金が入れば、達成できる金額かなという認識でした。
それが、両学長をはじめとした様々なユーチューバーの方々の動画をみたことをきっかけとして、7500万の資産を築いて、FIREするという目標を立てたことにより、2023年11月15日に資産1000万を達成できました。
フランスの SF 作家で SF の父と呼ばれたジュール・ヴェ ルヌの言葉で、
「人間が想像できることは、人間は必ず実現できる」
があるのですが、まさにそれを実感することができました。
資産1000万に到達したことにより、自分に自信が付き、自己肯定感も上がりましたので、これからもますます資産形成に励んでいきたいと思います。
また、油断して浪費しないように気をつけてたいと思います。
以下が2021年に根拠はないですが、感覚で私が立てた年別の資産目標です。かなりの楽観的な資産目標なのはご了承下さい。
目標 | 結果 | |
2022年末 | 700万 | 未達成;609万 |
2023年末 | 1000万 | 達成見込み |
2024年末 | 1300万 | |
2025年末 | 1650万 | |
2026年末 | 2000万 | |
2027年末 | 2400万 | |
2028年末 | 2900万 | |
2029年末 | 3500万 | |
2030年末 | 4200万 | |
2031年末 | 5000万 | |
2032年末 | 6000万 | |
2023年末 | 7500万 |
去年の年末時点では、1000万到達は無理だと思ってましたが、2023年の株式市場が好調だったおかげで、11月に2023年の目標を達成することができました。
これからも山あり谷ありの投資人生だと思いますが、「人間が想像できることは、人間は必ず実現できる」というジュール・ヴェ ルヌの言葉を信じて、頑張って行きたいと思います。
皆さんの資産形成の参考になれば幸いです。
コメント