2021年 冬のボーナス公開

給料公開
スポンサーリンク

こんにちは、タナヤスです。

他人のボーナスって気になるけど、なかなか見る機会ってないと思うので、私のボーナス明細を公開します。他人のボーナス明細を見てみたいという欲望を満たす一助になればと思います。

また、東証1部上場企業のボーナス平均額の情報もお知らせ致します。ご参照下さい。

プロフィール
  • 年齢:40歳代
  • 勤務先:プライム上場 メーカー(名前を聞いてもほとんどの方は知りません)
  • 学歴:地方国立大学卒業
  • 転職:1回
  • 住まい:福岡県
  • 家族:嫁、息子2人(小学生、幼児)の4人家族
スポンサーリンク

2021年冬のボーナス 金額は?

賞与743,900円健康保険料32,692円
持株会補助2,000円介護保険料6,315円
厚生年金保険料67,984円
雇用保険料2,231円
所得税52,003円
社員持株会22,000円
支給額合計745,900円控除額合計183,225円
差引支給額562,675円

夏と同様に、ボーナスが昨年より10万以上、下がってました。

私の会社は、55歳になると基本給が2割下がっていたのですが、人事制度の改定によりそれが撤廃されました。さらに55歳〜60歳までの方で既に基本給が2割下がっていた人は、下がった基本給が復活するという処置がされました。

当然ボーナスというのは、基本給を元に計算されます。よって、55歳以上の方のボーナスは基本給の据え置き、もしくは、復活により上がってます。

ボーナスの原資は限られてますので、その影響が30代、40代のボーナス支給額に影響が出たようです。

今後は、今年もらった金額をベースに各種支払い・投資を行っていきたいと思います。

スポンサーリンク

冬のボーナス平均は?

一般財団法人労務行政研究所によると、東証第 1 部上場企業の 2021 年年末賞与・一時金(ボーナス)の平均額は71 万 5553 円(平均年齢38.7歳)だそうです。対前年同期比-1.9%と、2019 年以降 3 年連続のダウンとのことです。

ご参考までに、リンクを貼っておきます。

https://www.rosei.or.jp/research/pdf/000080927.pdf

コロナの影響もあるかと思いますが、2019年以降3年連続マイナスということは、コロナ前から減少傾向ということになるます。

やはり、消費税増税がかなり影響している思います。2019年10月から8%⇒10%になりました。

日本全体で考えれば誰かの消費は誰かの所得になります。日本人の所得を上げるためには消費を増やす必要があります。

消費を増やすためには、消費に対してペナルティーを課している消費税を減税するしかありません。今の岸田政権では無理だと思いますが。

早く政権交代して欲しいです。次の参議院選挙は絶対に自民党には投票しません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました